働く環境を知る
- TOP
- 働く環境を知る
ソフトバンクバリュー
ソフトバンクグループでは「300年成長し続ける企業」を実現するため、行動指針となる「ソフトバンクバリュー」を掲げています。
-
No.1
何事にも「勝つ」「一番を目指す」と思い続けることで、必ず一番になれる時がきます。
そしてそのNo.1が圧倒的になることで、常に新しいチャレンジ、新たな成長につながる可能性が広がります。 -
挑戦
現状維持を常に疑い、リスクを恐れず常にチャレンジし続けることで、大きな成長につながります。
-
逆算
目標に対して積み上げただけでは、達成できる位置は限られます。目標を見据えて、○カ月後、○週間後、来週とブレイクダウンすることで、「今やるべきこと」が明確になります。
-
スピード
1週間後の100%より3日後の7割。PDCA(Plan-Do-Check-Act)を早く回すことで、より早い結果につながり、そしてより早いネクストアクションを起こすことで、より良い結果が生まれます。
-
執念
「難しい」「できない」と思うよりも「どうやってできるか」を常に考え続けるような強い思いを持ち、「できる」と信じて、最後まで諦めずにやり抜けば、必ず道は開けます。
数字で見るSBPS
SBPSの社員数は?
社員数312名

※2023年4月時点
社員数 312名(2023年4月時点)
設立から19年が経過。社員数は300名を超えました。
年齢に関係なく、新しい取り組みに積極的にチャレンジしている社員が会社をけん引しています。
新卒と中途の割合は?

新卒23%

中途77%
※2023年4月時点
中途・新卒割合 中途 77%:新卒23%(2023年4月時点)
2016年に新卒社員の1期生が入社しました。現在では、約4人に1人が新卒社員の構成になっています。
入社時のバックグラウンドに関係なく、ソフトバンクバリューを体現している社員が活躍しています。
テレワーク実施率は?
テレワーク率83%

※2022年度実績
テレワーク実施率 83%
生産性の向上を目的に働く場所に選択肢を持たせています。
現在では、多くの社員が自宅またはサテライトオフィスで勤務しています。
社内風景
-
本社ラウンジエリア
-
本社フリーアドレス席
-
本社カウンター席
-
本社カフェスペース
-
本社会議室
-
本社ソファー席
-
本社フォンブース
-
人事制度
「勝ち続ける組織」の実現
「挑戦する人」にチャンスを
「成果」に正しく報いる継続的な事業の成長・成功を実現するためには、勝ち続けることができる組織であることが不可欠であり、従業員が常に元気で活力にあふれた集団であることが重要と考えています。
-
福利厚生
多様な働き方を採り入れて
生産効率を上げる
スマートワークを推進社員がプライベートと仕事を両立しながらいきいきと
働き続けるための福利厚生を整えています。
法律に基づく公表内容
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|
中途 | 59% | 75% | 88% |
新卒 | 41% | 25% | 12% |
合計 | 100% | 100% | 100% |
女性活躍促進法(2023年4月1日時点)
男性比率 | 女性比率 | |
---|---|---|
正社員 | 69% | 31% |
契約社員 | 67% | 33% |
嘱託社員 | 100% | 0% |
派遣社員 | 18% | 82% |
合計 | 68% | 32% |
勤続年数(2023年3月31日時点)
男性 | 女性 | 差 | |
---|---|---|---|
正社員 | 6.7 | 6.9 | +0.2 |
契約社員 | 9.8 | 0.2 | -9.6 |
嘱託社員 | 13.8 | - | - |
合計 | 6.9 | 6.8 | -0.1 |